top of page

遊牧民の徒然日記

  • 執筆者の写真: 王様企画
    王様企画
  • 2019年7月18日
  • 読了時間: 2分

自由奔放、ストレッチ担当の金山です。 最近は、より自由奔放に拍車がかかり、 最近モンゴルの遊牧民に憧れます。笑 この写真ちょっとイメージ違う?


まっ、いっか。笑

本日は雨☔️ 本日のパン屋のバイトが終わったら、 もうひとつの看護師の仕事で使うTシャツや 靴などを買いにいこうと思ったけど 雨で行く気が出ず、 ネットで購入することに。 ネットショップってほんとにありがたい! 家の中で携帯1つで 何でも買える時代なんだもん。 話は変わり、 今週火曜日 初、訪問入浴の看護師バイト 行ってきました! 久しぶりの看護師業務、 とんでもなくワクワクして、 利用者の方とも触れあえて楽しかった。 訪問入浴とは、 病気がありながらも在宅で療養している方のおうちを訪ねて、看護師、ヘルパー、オペレーターの3人1組で利用者の方をお風呂に入れるお仕事。 浴槽セットを持参し組み立てて、 お湯を張り湯船にゆっくりつかってもらうのです。 もちろん洗髪、洗体もします。 入浴剤もいれたりなんかして、 お風呂を楽しんでもらうのです。 自分で動けない人達がほとんどなので、 服の着脱も移動もほぼお手伝いが必要。 看護師はそういったお手伝いはもちろんするけど、メインのお仕事は体調のチェック。 カルテより情報収集して、チームへの申し送りをし、体温、血圧、脈拍、呼吸数、皮膚状態、精神状態等色々チェックしたうえで入浴可能か判断するわけです。 入浴後ももちろんチェック。 そして、軟膏塗布したり創傷処置をし、 記録をする。 看護業務自体なんてこたぁないけど、 移動中の車の中で 情報収集、記録をするから 途中車酔いしかけてそれが辛かった。 でも、意外と看護師の感覚が鈍ってなくて 安心した初訪問入浴でした! とまぁ、こんな感じのお仕事。 1日に5件まわってくたくたになったけど、 それでもなんとも言えない 爽快感と達成感がすごかった! そして、汗めっちゃかいた!笑 週3パンやで働いて稼ぐお金を 1日で稼いだった。笑 看護師の資格って 改めてありがたいと感じた。 これからもっと数こなして 慣れていくぞー\(^^)/ 徒然日記終わり。


こっちが遊牧民っぽい?


最新記事

すべて表示
至福のひとときの作り方

皆さん、こんばんは。 池田ユリヤです。 皆さん、至福のひとときはありますか?? そう、『幸せ〜』の瞬間です。 【My至福のひとときランキング】 ☆第1位 バスタイム(湯船に浸かった瞬間の気持ちいいあの時間ね) ☆第2位 好きなYouTuberさんの動画をのんびりみてる時間...

 
 
 

Comments


bottom of page