ひどく個人的な悩みについて
- 王様企画
- 2021年8月22日
- 読了時間: 2分
どうも。
代表の菊地仁美です。
コロナ、収まりませんね。
本当にもう共存の道しかないかのようです。
モヒカン肩パット男たちに少ない食料を献上しつつ生き長らえる老人の気持ちです。
畑に植える予定の種まで献上しなきゃ行けない気持ちは、
最近痛いほど分かるような気がしてます。
コロナが蔓延し始めてからもう一年と半年ほど経ちましたでしょうか。
どこかしこも話題がコロナコロナで鬱陶しいと思いつつ、
それでもコロナについて書いてしまう私がいます。
今日は何が書きたかったかというと、
「個人的な悩み」についてです。
いえ、私の個人的な悩みではなく、私も含めた皆さんの個人的な悩みについてですよ。
このコロナ禍というものに陥ってから、テレビラジオだけでなく、
世間的にも「一致団結」「みんなで乗り越えよう」というような空気が、
ウィルスと一緒に蔓延しているように思います。
みんなで乗り越えるべき緊急事態ではあるかと思いますが、
何だか息苦しく、大事の前の小事ではないですが、
個人的な小さな悩みなどあまり相談できなかったり、
どこか目を逸らしてしまったりしているように想うのです。
それこそ「戦地で頑張る兵隊さんを思えば」ではないですが。
こんな悩みは行き過ぎた個人主義の弊害かもしれません。
それでも、個の幸せを追求できるのが人間の特権だと想うのです。
ひどく個人的な悩み。
それがあってこそ人間なんだと想うのです。
そんな個人的な悩みを壮大に取り上げた作品を、秋にやります。
やります!
やりまぁぁぁす!!
こんな状況で稽古しんどいけど、頑張るぞぉ〜
ちなみに、私の個人的な悩みは「部屋の片付けが出来ない」です。
しょうもないな〜。
ワクチン接種に比べれば〜。
ね。
私もしょうもないと思います。
こんなことしてる暇あるなら片付けろよってね。
でわでわ。
Comments