top of page

季節の変わり目に事前予告があればいいのに

  • 執筆者の写真: 王様企画
    王様企画
  • 2021年9月18日
  • 読了時間: 2分

こんばんわ


代表の菊地仁美です。


今日久しぶりにランニングをしたのですが、

1ヶ月以上空くと全く走れなくなるもんですね。

運動こそ継続は力なりを実感します。



最近めっきり涼しくなってきましたね。


この前まであんなに暑かったというのに、

今では半袖では肌寒いくらいになっています。


ところで、「めっきり」っていう言葉って、

あんまり目にしないですよね。


物の本によると、目立って変化が感じられる様を言い表すそうなのですが、

大体マイナスイメージの言葉としか結びつきませんよね。


めっきり暑くなった


めっきり可愛くなった


めっきり大人になった


なんだか違和感ありますね。

上記の言葉たちが特別プラスイメージということもないですが、

「めっきり」には、なんとなく冷たいマイナスな言葉が合うような。


日本人が目立って変化を感じるのは、何かが失くなるようなことなのでしょう。


季節の変化、とりわけ秋冬の訪れにはピッタリとはまるように思います。



Why Japanes people!?


アキトフユハイイキセツジャナイノカヨ!!




さあ、本題です。


季節が移りゆく様って、あんまり心落ち着いて感じ取る余裕ってないですよね。


特に働き始めてからというもの、季節を告げるのはボーナスくらいなもんでした。


夏に別れを告げ、秋を迎え入れるチャンスはもうあまりないと言っていいでしょう。


彼らはいつだって突然です。


いつだって勝手に季節は変わっていくのです。


だから、もうすぐ変わるよ〜って通知を入れて欲しいんです。


文書でとは言いません。


せめてラインでも、一声かけてくれれば思い残すことなく過ごせるというのに。




いや、違う。


彼らはいつだって声をあげていた。


虫の鳴き声で。


花の香りで。


雲の形で。


風の匂いで。


そして、暦で。



それを感じられないのって寂しいよな〜。


最近のカレンダーには立春や立秋など季節のことを書いていないことも多いようです。


暦で予告を知り、肌で季節を感じる。


やりたいな〜。


これからは誰か私に予告の予告をしてください。



それではまた。






最新記事

すべて表示
紫陽花って読めないよね

こんばんわ 王様企画代表の菊池仁美です。 最近暑くなったりしてますね。 寒くなったりもしてます。 着ていくもの迷う季節です。 個人的にはスギとヒノキの花粉が終わったので快適度が高いいい季節だと思ってます。 ぼちぼち紫陽花が咲きだしてきています。...

 
 
 
さぁ、選挙へ行こう

どうもこんばんわ 王様企画代表の菊地仁美です。 暑いですね。 梅雨になると一気に湿度が上がって不快感が増します。 さて、王様企画は絶賛公演稽古中です。 どんな仕上がりになるのやら、楽しみにしておいて下さい。 そしてぜひ観に来て下さい。 さぁ、選挙期間ですね。...

 
 
 

コメント


bottom of page